この本屋は、地元出版の本の品揃えが豊富で、それらの表示を眺めるだけで『地元を大切にしている』雰囲気が伝わってくる。そんな老舗が無くなってしまうのは、とても残念でならない。
しかし、私自身の行動を振り返ってみる。
まずインターネットで本を買うことが多くなった。それも在庫状況に合わせて、オンライン書店ビーケーワン


実際の本屋に赴く際も在庫の確実性から大手チェーン店を選択することが多い。
つまり、地元資本のこぢんまりとした書店に足を運ぶこと自体かなり少なくなっていた。
こうした流れが積み重なって廃業せざるを得なくなったわけだ。そう考えると、残念がる資格は無いのかもしれない・・・。


仙台人気ブログランキング
人気blogランキングへ


ラベル:本屋
これで仙台の老舗書店は「金港堂」だけになりますね・・
僕もよく利用した書店だけになくなることはとても寂しいですが、これも時代の流れなのかもしれません。
時代の流れとは、厳しいものです。
金港堂には何とか踏ん張って貰いたいですね。