事の発端は昨日だった。
日次のタスクとして設定しているウィルススキャンの実行中、『ピッ!』と音が鳴った。
ウィルスでも検出されたのかと思って画面を見たら、パソコンが勝手に再起動していた。ウィルススキャンの最中は、パソコンには触れていなかったのだが。
勝手に再起動したパソコンは、何のメッセージも表示せず、あたかも『たった今電源を入れました』というように平然と動作した。
その後、パソコンを起動した状態のまま、自室を離れた。
サッカーを観て、バレーを観てから戻ると・・・。パソコンはブルーバックになっていた(^^;)
表示されている英文メッセージをロクに読みもせず再起動。
今回も何事も無かったかのようにパソコンが立ち上がった。その後、メールにブログとネットに触れてから、電源を落とした。
そして、今朝。
パソコンを起動させたところ、『深刻なエラーから回復しました』とメッセージが表示され、その後『不明なPCIデバイスが見つかった』とウィザードが起動した。結局このデバイスについてはドライバの組み込みなど出来ずに終わったのだが、インターネットには接続できなくなっていた。
しかし、デバイスマネージャで確認するとLANアダプタは存在し、『正常に動作』となっていた。
『もしかしてフレッツ側の問題か?』と思いながら、パソコンを再起動させてみたら・・・LANアダプタはいなくなってしまった。しかもウィザードも起動しない。
この後、何をどうやってもLANアダプタが復活することは無かった。逝ってしまったとしか思えない

今は、以前に使っていたUSB接続のLANアダプタでネットに接続している。
が、このLANアダプタもすんなりとはいかなかった。
2つ並んでいるUSBポートの片方に挿したところ、『不明なデバイス』となってしまった。
ドライバのアンインストールをしていないから、挿すだけで良かったのに・・・。
別のポートを利用したところ、無事に認識してくれたのだが・・・。ひょっとしてマザーボードが滅びの道を取り始めているのかもしれない。


仙台人気ブログランキング
人気blogランキングへ